デイサービス雅(高岡市京田) 「夏草図屏風」


8月19日

道端の夏草は、どんな形なのか等、気にしないで通り過ぎてしまう。

そんな夏草も手にとって眺めると、形はもちろん、色や流れや硬さも違う。

好きな一本から、じっくり描いていく。

いつもは、どうすればいいの?と戸惑われる方も黙々と筆を動かし、表情のある夏草が、表れる。

墨の香りには、気持ちが落ち着く効果もありそう。

参加者の皆様が、作品だけでなく、モチーフの夏草も和紙に丁寧に包んで持ち帰っていかれた。

暑さは、続くけど、屏風の画面には涼しい風が吹いている。

北澤、松田


Gin-no-kai Art

アート活動を通して思いを表現してみませんか? 子どもから高齢者までどなたでも楽しめます。

0コメント

  • 1000 / 1000