2024.04.29 07:34Studioファミリー 「藤の花の短冊」(レクリエ)4月29日(月)ご自宅に藤の木があって、これから紫の花が、咲くのが楽しみなのだそう。お姉さんは、型紙をあてて葉を一枚一枚丁寧に仕上げていく。一足先に、華やかな藤の花が、並ぶ
2024.04.26 07:26デイサービス雅(小杉) 「ならんだ!ならんだ!チューリップ祭り」4月26日(金)暖かい日が続き、チューリップはそろそろ終わりの時期。珍しい紫のフリンジ咲きのチューリップを見て「キレイ!」と声が上がる。足を止め、見学して下さる方もいて、作品が出来あがるのを見ているのも楽しい。フワフワした優しい風にチューリップがゆれている。北澤、松田
2024.04.25 09:42銀の櫂アートスタジオ研究室 2024年度 臨床美術士 5級養成講座 7月開講受講生募集銀の櫂アートスタジオ研究室では、2024年度も臨床美術士5級養成講座を開催致します。臨床美術に出会うと「美術は苦手」という意識が変わります。脳を活性化し、心をケアする臨床美術のエッセンスを学び、資格取得にチャレンジしてみませんか。詳細はチラシをご覧下さい。
2024.04.23 07:18デイサービス雅(高岡市京田) 「ならんだ!ならんだ!チューリップ祭り」4月23日(火)今日から、となみチューリップフェアが開催し、300品種の色とりどりのチューリップの波は、壮大で素晴らしい。「チューリップフェアには行かれた事はありますか?」「若い頃、見に行ったよ。50年位前かな。」歴史を感じる。「これは、人なの。口を開けてみんなで歌ってる。」と話される方の作品は、透明感たっぷりでフワフワと踊っているよう。北澤、松田
2024.04.18 13:19ほっとなみカフェ 北部苑 「ならんだ!ならんだ!チューリップ祭り」4月18日一週間後には,となみチューリップフェアが開催されます。一足早いチューリップ祭りになりました。南本,藤井
2024.04.15 10:22ものがたり茶屋 「ならんだ!ならんだ!チューリップ祭り」4月15日(月)春の暖かさと穏やかさを集めたような気持ちのいい天気の下、ものがたりの街の庭に咲き誇るチューリップをモチーフとして頂く。(なんて贅沢!)八重咲きやフリンジ咲きなど様々な色や珍しい形にみとれながら、描いていく。風に揺れ、踊っているような、リズミカルなチューリップ、大きくて迫力のある、混色の美しいチューリップが次々と仕上がっていく。春爛漫北澤、村上、保科
2024.04.12 04:00雅(特別養護老人ホーム ) 「ならんだ!ならんだ!チューリップ祭り」4月12日(金)暖かくなり、チューリップは、待ってましたとばかりに咲きほこっているよう。「チューリップ畑のそばで生まれたの。」とおっしゃる方は、たくさんの連なるチューリップがにぎやかに並ぶ。北澤、松田
2024.04.07 07:53Studio親子 「アナログ・メタルキューブ」4月7日(日)久しぶりに立体の作品に取り組む。針金を木の面に貼りつけていく。あわてないで、ゆっくり指でぴったりくっつける。キラキラの光沢のあるシールと銅のシールで、表情豊かな面になる。気にいった面を見せて親子で並べると、とてもオシャレ。「明日、小学校の入学式なんだ!」と言う彼の作品は、とても丁寧で繊細。
2024.04.03 08:09こもれびの里(福祉施設 氷見市) 「藤の花の短冊」4月3日藤棚から優美にしなだれる藤を思いながら、描いていく。ポンポンと段ボールスタンプを押す音が聞こえて、小さい花が踊っている様な藤が、出来あがる。外は雨模様で、藤の花を見る事が出来るのは、まだ少し先だけど、ボリュームのある藤が春を待っている。