2024.11.30 09:38オンデマンドあめんぼ倶楽部の受講者の方から、12月のプログラムを制作された感想と写真を頂きました。「オイルパステルのカラフルパズル」自然のものが必要とのことで、制作前に娘と近所の緑道に散歩に行ってきました。娘は秋色パズルを作りたいと言いながら、たくさんの秋を探していました。落ち葉やどんぐりなどお気に入りのものを拾って、手に取れないものは写真に収めてきました。制作を終えて、こんなに小さな紙で、しかも形を描くわけではないのに、色を重ねていくうちにどんどん表情が変化し、深みが出ていくことにとてもワクワクしながら取り組みました。私も娘もそれぞれ4枚ずつ描いたのですが、最後にどのような組み合わせでどう並べるかによって印象がガラリと変わるので、並び替える過程もじっくり楽しめました。ありがとうございました♪
2024.11.29 09:322024年11月29日(金) 『おもいで・夢工場の夜』ほっとなみカフェゆずの郷やまぶきとても不安げな6人のまなざしを感じながら始まった、おもいで・夢工場の夜。えっ、指で?水彩クレヨン?金ペン、銀ペン?初めてのことばかりだけど、わからないと言いながらも、だんだん手が動く。仕上がった作品を1点1点見ながら、安堵の表情に変わったみなさんの姿にこちらも嬉しくなった。松田、村上
2024.11.28 09:242024.11月28日(木) 「不老長寿白エビを描く」和合包括支援センター倉垣コミュニティセンター 雨風の中、来てくださった皆さんと、しばし談笑💕雨ひどかったね、地震も怖かったわ、ふっと思いの丈を話せる場って大事だと実感。さて、今日のアートは?今年は不漁の白エビ朝日に光る様子は富山湾の宝石✨不老長寿を願って。さぁ、何で描きましょう。白エビのプログラムは、故北澤先生の忘形見。つくり、つくりかえ、つくるおもしろい仕掛けがたくさん❣️親子で泳ぐ白エビや、ダンスパーティをしてるのかな?賑やかな作品が出来上がりました。人のつながりの大切さ、あたたかさ、感じさせていただいてありがとうございました。村上、狭山、ボランティア角
2024.11.26 09:14デイサービス雅(高岡市京田) 「紅葉の風景」11月26日(火)冬間近とは思えない暖かさながら、街路樹の葉は落ち始めている。「紅葉は、最近は見にいかん。」と言われる方も画面が、赤や黄色で色づくと昔見た光景を思い出す。富山湾を臨む紅葉や川沿いに佇む木々の紅葉が、表現され、秋が終わっていく。北澤、松田
2024.11.25 09:11ほのぼの教室(氷見市ほのぼの苑) 「秋の名月」11月25日数年振りに伺う高齢者施設で、元気な方々にお会い出来た。珍しく朝から秋晴れで気持ちのいい日、月を愛でる気持ちで、残り少ない秋を楽しみたい。大きな黄色の満月を張りながら、昨夜の「光る君へ」の話題になり、「……望月の欠けたることもなしと思へば」の藤原道長の歌を唱和する場面が、よみがえる。「やっぱり、満月がいい。」「三日月も味わいがある。」自宅のお庭の佇まいを表現され、庭から月をしみじみ、愛でる。
2024.11.22 09:06デイサービス雅(射水市小杉) 「紅葉の風景」11月22日「寒くなりましたね。」の挨拶から始まる。北陸の晩秋は雨か曇天が続くけど残り少ない秋を楽しみたい。山の紅葉はそろそろ終わりだけど、街路樹の葉は、きれいに色づき、雨で落ちている。にぎやかで、華やかな紅葉が、画面に広がる。静かに眺めると、気持ちが落ち着く。北澤、松田
2024.11.18 08:52ものがたり茶屋(砺波市) 「紅葉の風景」11月18日(月)急に寒くなり、短い秋を少しでも味わいたい。砺波の紅葉は、やはり庄川沿いがきれいと皆様が教えてくださる。庄川水記念公園の遊歩道の水面に映る紅葉は、特に素晴らしい。それが画面に表現され、川が表れ、紅葉がどんどん豊かに変わっていく。力強い幹は、頼もしく、しなやかな木は、柔らかくて強い。紅葉を見上げると木漏れ日が、まぶしく、暖かい日差しを感じる。北澤、村上、保科追記 画像の縦横を修正後、11月19日に再度、投稿しています。それまで「いいね」して下さった方、申し訳ありません。
2024.11.17 08:47Studio親子 「紅葉の風景」11月17日(日)11月中旬なのに暖かい。街中の紅葉は身ごろで、日々少しずつ色が変わっていく。ラギングを丁寧に重ねて行くと深みのある色あいと奥行きのある画面が、できてくる。柔らかくてしなやかな枝に紅葉が、揺れ、風が吹いている。子どもたちの幹や枝ほ、力強くて、元気に伸びていく。
2024.11.16 08:40オンデマンドあめんぼ俱楽部受講者の方の感想娘がずっとやりたいと言っていたプログラムでした。想像していたよりずっと手軽に取り組めて、こんなにキレイなのに意外でした。家でやるには、絵の具とか飛び散らないかなとずっと思い込んでいたプログラムでしたが、身近なオイルパステルと金ペンだけで、こんなにうっとりする作品ができるとは!!娘は、「たくさんの色をつかって星を並べたら、とてもキレイな宇宙ができたので、ビックリしました。」とのこと。金ペンでなぞっているとき、楽しくなってしまいました。夢中の時間でした。ありがとうございました。
2024.11.06 08:25こもれびの里(氷見市 福祉施設) 「落ち葉と銅箔のレリーフ」11月6日落ち葉の掃除は大変だけど、落ちた1枚1枚の葉は、きれいに色づいて赤や黄色が鮮やかだ。好きなイチョウやモミジの葉を選んで銅シールにはっていく。キラキラ光って、立体的に浮き上がる。セッション中に明るい日差しが差し込み、気分が華やぐ。
2024.11.04 08:37Studioファミリー 「紅葉の風景」11月4日(月)11月に入ったものの街中の木々の紅葉は、まだ始まったばかり。「黒部宇奈月の紅葉、きれいですよね。」「庄川水記念公園もゆっくり、川辺を歩けます。」とおすすめの紅葉名所に話しが、弾む。晩秋の静けさを感じる深い紅葉、そしてボクの作品は、すっくと伸びる太い幹にエネルギーが満ちている。木漏れ日が差す、穏やかな紅葉、お姉さんの作品は、絵の具をふんだんに使い、見事な四季の移り変わりを感じる。