2025.03.25 07:08ディサービス雅(高岡市) 「紫キャベツの迷路」3月25日暖かい風が吹き、北陸も夏日の今日、いつもより多い参加者の皆さまが、待っていて下さった。偶然できる色の混じり合いの画面を眺めて「きれいな色!」と声が聞こえる。削っていくうちに画面に林が、うまれ、風が流れていく。甘そうな春キャベツも描かれて、暖かい春が、すぐそこ。北澤、松田
2025.03.24 06:55臨床美術士5級養成講座 受講生募集3月24日銀の櫂アートスタジオでは、2025年度 臨床美術士5級養成講座の受講生を募集しています。富山福祉短期大学のキャンパス内で対面で、受講出来ます。月1回のペースで、ゆっくりじっくり臨床美術を学び、資格を取得してみませんか。お問い合わせは、チラシのメールアドレスから、お願いします。お申し込み、お待ちしています。
2025.03.21 07:02デイサービス雅(射水市) 「紫キャベツの迷路」3月21日皆さん、紫キャベツは、めったに買わないとの事。私もです。紫キャベツの断面をじっくり、見るのは初めてで、緻密に折り畳まれた葉が、とてもきれい。迷いながら絵の具を選び、画面にゆっくり、広げていく。偶然の色あいが、楽しい。滑らかな削り心地で勢いのある線が伸びていく。白い額に入れると「ワア、きれい!」の声があがる。北澤、松田
2025.03.17 06:47ものがたり茶屋(砺波市) 「紫キャベツの迷路」3月17日春分の日も近いのに冷たい雨が降り続いても、参加者の皆様は、お元気そう。「紫キャベツは買ったことない。」「あまり、食べないし。」との声が聞こえつつも、紫キャベツの断面をじっくり観察すると、折り畳まれた細かさと美しさに見入ってしまう。混色もきれい、そして、まだらの色の向こうに奥行きを感じる。削るのが、楽しくて、きりがない。春を感じ、エネルギーを蓄えた画面が、表れる。北澤、村上、保科
2025.03.09 06:43あめんぼ俱楽部の参加者の方から感想を頂きました。2月のあめんぼ俱楽部「レモンの香りと色のコラージュ」に取り組みました。レモンを観察し、香りを楽しみ、味わって気分もさわやかになりました。
2025.03.05 06:38こもれびの里(氷見市福祉施設) 「紫キャベツの迷路」3月5日「3月に入ったのに、又寒くなりましたね。」の挨拶で始まる。紫キャベツの断面の鮮やかな白さを見ていると、黄色やオレンジも使いたくなり、画面が春めいていく。混色して、濃くて深い色が表れ、削っていく滑らかな感触が、楽しい。マスキングテープを剥がして、フレームを裏返すと歓声が、あがる。
2025.03.02 06:33Studio親子 「紫キャベツの迷路」3月2日3月に入り1週間前の大雪が嘘のように、春めく暖かい日が訪れる。「きれいですね。」「すごいクネクネしてる。」紫キャベツの断面の鮮やかな色を眺めながら、迷路のように入り組んだ線が面白い。「マリンブルーがきれい!」削ると白い線がリズミカルで、紫キャベツの迷路に引き込まれていく。マスキングテープをはがすのは、やっぱり面白い。お母様方とは、紫キャベツの値段の話題に花が咲く。